30年 花まつり・降誕会
去年から1日開催の正尊寺花まつり・降誕会、ご門徒への寺報宣伝やSNSを通じての告知で、予想を超える人数の親子ずれ参詣者でした。
お天気も途中雲行き怪しくなりましたが、雨降ること無く楽しいご縁づくり行事となりました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17002586.jpg
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17002575.jpg去年の反省を踏まえ、ワークショップは庫裡の室内を使ってブースを作り、さらなるバージョンアップしてのお楽しみでした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17002601.jpg今年も5種類のチケットを作り、各ブースの混雑を防ぎ、皆が楽しめるようにしました。
花御堂(はなみどう)を参加者全員で飾るように、参加券です。
ワークショップ券は1枚、押し花しおり、ドライフラワーアレンジメント、3色紐編み飾り、レゴプールなどへ分散を目論みました。
缶バッチ券は向拝(ごはい)の花枠で写真を撮って、本人写真缶バッチを作ります。
お昼のカレーもチケット製、でも来た人は誰でも食べられます。
ワークショップとカレーだけ食べて法要パスして帰る『食い逃げ』ないよう、ビンゴカードのボーナス券も付いてます。



30年 花まつり・降誕会_a0144016_17002690.jpg今年のnewワークショップは坊守が何日も掛け準備した脱色ドライフラワーと、それが難しそうな低年齢の子ように毛糸紐編みと花紙飾りです。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17002648.jpg60個のアレンジメントセット、お持ち帰りも考え台紙も貼って準備です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17002630.jpg前日、本堂飾りの風船も200個ふくらましました。
これも去年から導入の「くるんぱち棒」で口をくくらなくて良く作業は順調でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013971.jpg本堂への風船飾りも、ヒモにクルンパチを通すだけ、吊ってからも微調整もでき便利です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013935.jpgお供え花苗はお隣のコメリで200株予約してあり、カゴに詰め換え作業です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013910.jpg内陣に置かれた花み堂を飾るように、苗花とシュウケーキ盛りです。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013907.jpg看板は後ろからでも美しい写真が撮れるように太鼓張りにして作り替えました。初めて使う看板なので多少の微調整は必要でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013911.jpg去年のインスタ大枠の裏側たいへん良くなりました。
※去年の枠の裏側
受付の志納箱も今年は『ダーナ献金箱』にしておきました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013917.jpg昨日までの予想では快晴のはずが、雲行き怪しくなってきたので、もしもの場合想定してテントも立てました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17013959.jpgお昼のカレー
・牛肉4㎏
・玉ネギ
・にんじん
・カレー粉2種類 4㎏
隠し味玉ネギペースト5袋
★ジャガ芋は入れず
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17014019.jpg坊守丹精の境内ハス鉢、3月の植え替え大量、売れ残ったレンコン捨てるに忍びないので、蓮根チップにしてカレーのトッピングにします。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022302.jpg回転釜で大量に作るカレーはとても美味しく出来あがります。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022330.jpgかつて正尊寺で法務を手伝ってくれた学生の樋口君、今は熊本へ養子に行き高千穂住職として活躍です。
花まつりに会わせて、立派なクマモン西瓜お供え頂きました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022301.jpgシャトレーゼのダブルシュー100個、生クリーム苦手な子用にチョコエクレア20個、スチロール箱に飾り付けます。
昔は巨大ケーキでしたが、これはこれで評判上々です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022394.jpg年季物の買置き甘茶が底をつき、京都の本願寺御用達「美好園茶舗」の甘茶を使いました。
葉っぱは60㌘ほど使いました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022316.jpg回転釜はカレーと麦茶が占有、寸胴鍋で30㍑沸かし火を止め、3分間茶袋浸しただしました。
あっさりとても美味しい甘茶になりました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022314.jpg花まつりにはゾウさんケトルが似合います。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022457.jpg9時前から準備に集まってもらえた仏教婦人会の役員さん方、準備を終えてフラワーアレンジメント先行チャレンジで楽しんでもらえました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17022450.jpg押し花コーナーは吉田先生と正蓮寺坊守様が担当してもらえました。役員のお祖母ちゃんに付いてきた子たちは、先行して栞を作り始めました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032086.jpg午前10時始まります
仏旗ポールには郡上本染めの鯉のぼりも泳いでいます。
山門の看板と仏旗忘れていました(>_<)
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032042.jpg花み堂は台の上に置いてスタンバイしていましたが、小さい子の手が届かず苦労させたようです。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032015.jpg仏婦役員さんの機転でビニールを敷いて地ベタにおいて、小さい子に対応してもらえたようです。
来年から低い台を用意しよう!
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032053.jpg始まりから1時間ばかりは境内で花を飾ってもらい、大方の子が参加済になったところで本堂へ移動し内陣に安置されました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032123.jpg3色毛糸ヒモ編みコーナー
3本の毛糸をストリング-II高速式回転ひもより器でオリジナルヒモを編み、アクセントに紙花を付けます。
時間短縮の為に事前に紙花作っておきました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032193.jpg幼児でもクルクル回すだけでカラフル紐が編め、小さな子には人気のコーナーになりました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032179.jpg可愛いブレスレットになりました。
お釈迦さまの消しゴムはんこが可愛いです。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17032127.jpg編みヒモコーナーの川崎夫妻ありがとうございました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041403.jpgドライフラワー・アレンジメント
庭に咲いたアジサイを漂白剤に付け乾燥させ、乾燥オアシスにさして花束作っていきます。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041492.jpg個性的なドライフラワーポット50個セロハンにデコレーションされ本堂の花御堂を飾ります。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041563.jpg押し花しおりも人気、境内の草花がお経本の栞に再生です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041590.jpg200枚用意しておきましたが半分以上が使われ、皆さん楽しんでもらえました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041531.jpg特別参加のハスワークも賑やかしに頑張ってもらえました。
有料でしたが、結構売れたようです。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041561.jpgレゴプール
乳児用のスペースとして、3月からヤクオフで集めたレゴをボールプールに入れて、ママさんが安心してワークショップを楽しめるように、保育士のユリカちゃん手伝ってもらえました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041533.jpg結構乳児のの参加者あり、レゴプール繁盛していました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17041526.jpgレゴプールでは風船アートとシャボン玉もおまけで、小さい子ども達おおよろこびでした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045718.jpg12:00 お昼のカレー
天気も持ちお昼には庫裡横広場にはカレーの臭いが充満です。
思い思いの場所に家族と座って昼食です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045747.jpg厨房では婦人会の役員さん方が大活躍です。
途中ご飯8升が底をつき、慌てて2升追加で炊いてもらいました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045743.jpgカレーの上には蓮根チップ、春キャベツのコールスローのサラダ、みんなたくさん食べてもらえました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045712.jpg写真オリジナル缶バッチ
受付を済ませると、まず缶バッチ用写真を撮影します。
ピンポンのスコアー表からヒントを得た番号めくり有効でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045794.jpg境内をバックに大型インスタ枠の中に入れての撮影、向拝階段が大人と子どもの身長差うまくカバーできました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045700.jpg100枚近くの写真プリント、インクジェットの写真印刷ではとても間に合いそうありません。
急遽ネットワークを利用しからページプリンター印刷に切りかえました。

30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045773.jpgA3カラー8面の写真をインデックス表示させ、数秒で印刷でした。
この方法で100個の缶バッチ写真間に合いました。
※拡大画像
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17045841.jpgカルタ取りのように並べられた写真から、自分たちの家族の写真選んでもらい、円形カッとしてバッチを作ってもらいます。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053100.jpg子ども達のもレバーを押させ、選んだ写真が一瞬にピカピカのバッチになる様子体験してもらえました。
子供より、保護者の方がその仕組みに興味があるようでした。
バッジマンNetのマシーン優れ物でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053241.jpg午後1時前になっても長い列で、少々焦りましたが、別院から借りたのと、新規に買い揃えたマシーン2台態勢で何とか時間内に作れました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053265.jpgピンバッチにするかマグネットバッチにするか、子どもはすぐ付けられるバッチ、親さんは冷蔵庫に貼り付けるマグネットバッチと意見が分かれましたが、マグネットの方が多い注文でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053252.jpg午後1時半 法要開始
法要の始まりは子ども達の献灯献花です。ぶっつけ本番、長チャッカマン無くグラスのローソクに火は付かない、列グチャグチャ課題いっぱいでした。


30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053255.jpg子ども代表の祝辞、Aちゃん何とか法要までに間に合って来てくれました、
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053240.jpg仏婦会長のMさん本堂いっぱいの参詣者に祝辞でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17053229.jpgY仏壮会長はクリスマスより花まつりをしっかり憶えて欲しいと話してくださいました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060710.jpg新一年生のお祝いは10名有りました。一人シャイな子は前に出てきませんでしたが、全員に記念品さしあげました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060894.jpg今年から始めたダーナ献金の勧めもしましたが、あまりたくさん入っていませんでした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060886.jpg法要が終わって休憩では、お供えのケーキが配られましたが、120個では足らず仏婦の役員さん方は辛抱しましてもらいました。
※来年はあと15個は増やすように
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060816.jpg甘茶とダブルシュー、花まつりならでのティータイムです。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060872.jpg正尊寺行事インスタ枠も好評で花み堂バックに撮影してもらえましたが『#正尊寺』でのインスタ投稿がなく残念でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060837.jpg休憩後お楽しみのビンゴ大会です。
朝から参加の子は2枚のカードを持って戦闘モードでした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060812.jpgビンゴになった人から巡番に好きな景品を取りますが、小さな子どもは金額より好きなお菓子、ご愛敬でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17060826.jpgママの言うこと聞いて海苔缶をGetした子、微妙な笑顔でした。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17070461.jpg午後3時20分『恩徳讃おんどくさん』を斉唱し、今年の花まつり・降誕会法要終了です。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17070468.jpg1人一鉢好きな花の苗をお土産に持って帰ります。
お庭に植えて思い出の花咲かせてくださいね
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17070428.jpg自分で作ったフラワーアレンジお忘れなく、しおれないドライフラワーです、長く飾って楽しんでください。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17070457.jpg風船も紐を切って降ろし、お土産に持って帰ってもらいます。
子どもは風船大好き、1人でいっぱい抱えて帰る子もいました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17070567.jpgクマモン西瓜も大人気、この時期まだ珍しく、あっという間に売り切れました。
30年 花まつり・降誕会_a0144016_17070517.jpg後片付けもほどほどに、午後6時からのお通夜の前に住職は完全電池切れ状態になっていました。

お手伝いの皆様、一日ご協力ありがとうございました。

※去年の花まつり・降誕会

by shoson-kids | 2018-05-04 17:00 | 行事
<< 第24回お泊まりキッズサンガ 平成30年 第5回  十三参(... >>